審査要領のなかでも利用価値のもっとも高い第12編「在留資格」(マスキングあり、2022年開示)の一部をダウンロードできます。確かな根拠に基づく申請のためには必読の第1級資料です。
審査要領 第12編 在留資格
2022年1月開示版
高度専門職 | 経営・管理 | 技術・人文知識・国際業務 | 介護 |
企業内転勤 | 興行 | 技能実習 | 特定技能 |
技能 | 文化活動 | 短期滞在 | 留学 |
家族滞在 | 特定活動 | 永住者 | 日本人の配偶者等 |
永住者の配偶者等 | 定住者 |
※ 出典:日本行政書士連合会ホームページ
疑問が解決しなかった方へ
この記事であなたの疑問が解決できたのならとても嬉しいのですが、。。。
「いや、まだ解決してないぞォ」ということでしたら、いつでも下記フォームからお問合せください。
※ 料金3,300円(疑問が解決した場合のみ、後払いです。)
こんな方におすすめです
個人向けコンサルティング
申請は自分でするつもりだけど、
分からないところは、
そのつど何度でも相談したいし、
申請の前に書類のチェックもしてほしい。
ご安心ください!
書類の準備から申請まで、万全のサポートをします。
新潟市中央区女池南2-2-10-2C 佐々木行政書士事務所
(Visited 4,113 times, 1 visits today)