申請全般に関すること

申請全般に関すること

判断がむずかしい申請は入管でどのように処理されるのでしょうか

あやふやな説明に不安 出入国在留管理局は、申請を不許可処分や不交付処分とした場合、申請人が希望すればその理由を説明することとなっています。 実際に審査にあたった審査官が説明してくれるのであれば、処分理由が一層明らかになるのですが、実際には担...
申請全般に関すること

なぜ在留期間が短縮された?就労系のビザを更新する前に契約期間の確認を

技術・人文知識・国際業務、企業転勤、技能、教授、教育など就労が可能なビザは総称として就労系ビザといわれています。 就労系のビザを更新したところ、それまで5年だったものが1年に変更されて、「理由がわからない」「思い当たることがない」などと相談...
申請全般に関すること

審査にどのくらいの日数がかかっているのか#2(在留資格別、申請別)

2021年1月~3月の間に許可処分になった申請の審査日数が発表されました。在留資格では「特定技能1号」と「留学」の在留資格認定証明書交付申請ですこし目立つ変化がありました。 在留審査処理期間(日数)2021.1〜2021.3許可分出典:出入...
申請全般に関すること

申請取次者の皆さん窓口申請には職印を持参しましょう!

何回も見直したはずなのに、受付カウンターで職員に指摘されたことが2回あります。 申請書には「注意  申請書作成後申請までに記載内容に変更が生じた場合,申請人(代理人)が変更箇所を訂正し, 署名すること。」と書かれています。 申請取次ぎは代理...
申請全般に関すること

なぜ、在留資格とビザは違うと言いながら、在留資格のことをビザというのでしょうか!?

入管の勉強をはじめたころ入門書のコラム欄あたりに「ビザと在留資格は違うもの」と書いてあったのを覚えています。「ビザは査証のことをいい、云々。」「在留資格は査証とはことなり、云々。」 本来ちがうものなら、なぜ同じ呼び方をするのでしょうか? 「...
申請全般に関すること

申請書に「交通違反等による処分も含む」が追加された意味

どんな申請であっても、申請書の1枚目、「申請人等作成用1」は共通の様式です。この15番目の項目に「犯罪を理由とする処分を受けたことの有無」があります。そして、そのすぐ後ろに「※交通違反等による処分も含む」が「いつの間にか」追加されているでは...
審査要領

申請書を書くときの細かすぎる留意点|審査要領

入国・審査要領第9編「入国事前審査」をもとに申請書の各項目の書き方について紹介します。初めて申請書を書く人にとっては細かすぎるかもしれません。一方、申請書はなんども書いてきたという人にとっても何かしら発見があるはずです。 入国・在留審査要領...
申請全般に関すること

はじめて、行政文書の開示請求書を送ってみました!

今日、東京出入国在留管理局あてに行政文書の開示請求書を郵送しました。はじめての事なのでうまくいくかどうか分かりません。開示されるとしてもひと月以上先のことになるようです。これから追って進捗をお知らせしていきます。