IMMIGRATION DOOR to JAPAN

入管手続きを申請取次行政書士に依頼することを検討している皆様へ

行政書士ビザコンサルティングにお立ち寄りくださいまして誠にありがとうございます。

近年、オンライン申請の使い勝手がかなり改善しています。オンライン申請が普及しますと、申請取次行政書士ならばどこにいても日本どこの入管にも事務所からの申請が可能となり、より便利でスムーズな手続きが実現されますし、また、外国人ご本人やお雇いになっている会社様もオンライン申請がもっとかんたんに利用できるようになっていくことでしょう。

しかし、申請が簡単にできるようになると申しましても、法改正や入管手続きの運用は時代とともに年々変化し続けています。そのため、ご自身で最新の情報を把握することは相変わらず容易ではありません。

この変化に対応するためには、信頼できる申請取次行政書士の助言が役に立ちますし、たしかな助言は、申請の成功の可能性を高めるメリットがあります。

ですからぜひ、気の合った信頼のおける申請取次行政書士をお探しになることをお勧めいたします。

行政書士ビザコンサルティング(佐々木行政書士事務所)では、ブログでの情報発信にくわえ、無料相談を重視しています。無料相談におけるメールや電話などでのやり取りを通じて当事務所をよりよく知っていただればと願っております。

お読みいただきありがとうございました。

とても迅速で丁寧な対応して頂けました
石井素功
石井素功
zoomでのご相談をさせていただきました。会社の成立について色々教えてくださって、大変助かりました☺️ありがとうございました!
小森りり
小森りり
初回電話でのご相談をさせて頂きました。分かりやすく、丁寧に説明して貰いました。アドバイスまで下さって、本当に助かりました。先生の人柄がとっても良かったです。また機会があったらよろしくお願い致します。有り難うございました。
ピンレイイン
ピンレイイン
的確なアドバイスをしていただき誠に感謝しております。ありがとうございました。
hitomi nakano
hitomi nakano
煩雑な外国人採用手続きに苦戦していましたが、適切なアドバイスを頂いた結果それぞれの対処法を取ることが出来ました。 これからもご助言頂く機会が多々あるかと存じますが、よろしくお願い致します。
杉岡卓弥
杉岡卓弥
今までビサの問題がいっぱいあったけど佐々木先生が手伝ってくれました。安くて良いところと思います。
DULAJ PERERA
DULAJ PERERA
わかりやすく説明して頂き、ありがとうございました。
Nguyễn San 【Trải nghiệm Nhật- Việt】
Nguyễn San 【Trải nghiệm Nhật- Việt】
丁寧に対応してくださいました。 頼りになる先生です。
天将
天将
ネットで色々調べて、先生が書いているブログが一番参考できました。土曜日午前中電話して、こちらは県外にも関わらず、丁寧に対応してもらいました。 安心できる行政書士さんです。
RYUU KI
RYUU KI
メールでの問い合わせでもとても丁寧に対応していただきました。 他の事務所に比べてもとてもわかりやすく説明していただきました。ありがとうございます。
jm p
jm p

2日以内に返信します

    申請取次行政書士

    何かしら問題をお抱えなら、ひとりで悩まずにお話を聞かせてください。お力になれるかもしれません。

    佐々木啓をフォローする

    ※休業日を除いて2日以内に返信する予定でおります。まれに、アドレス不明で返信できないケースがございます。返信がないときはお手数でも再度メールをお送りいただけますと幸いです。

    申請取次行政書士の当事務所に依頼するメリット

    専門知識と経験の活用:

    申請取次行政書士は入管手続きにおける専門家であり、豊富な知識と経験を持っています。入管法や規則の最新の動向や変更点を把握し、それに基づいて最適なアドバイスを提供します。

    カスタマイズされたサポート:

    申請取次行政書士は入管申請におけるさまざまな選択肢やオプションを明確に説明し、あなたの目標に合った最良の結果を得るための提案をします。

    書類作成の正確さと一貫性:

    入管手続きには多くの書類が必要ですが、申請取次行政書士はそれらの書類作成をサポートします。

    また、過去の申請との矛盾を避けるために、一貫性のある申請書類を作成することも申請取次行政書士の役割でもあります。

    審査への対応とトラブルシューティング:

    入管の審査では、申請後に入管から質問やあらたな資料提出を求められることがあります。申請取次行政書士はそれらの審査への適切な対応をサポートし、必要な情報や追加の書類を提供することができます。

    また、トラブルや予期せぬ問題が発生した場合にも、申請取次行政書士は適切な対処方法を提案し、スムーズな解決をめざします。

    時間と労力の節約:

    入管手続きは複雑で時間を要するものです。しかし、申請取次行政書士に依頼することで、これらの作業を専門家に任せることができます。

    あなたは他の重要なことに集中することができるため、あなたは時間と労力を節約することができます。

    リスクの最小化:

    入管申請には厳格な要件があります。過去の申請と矛盾する情報や不適切な書類の提出は、申請の遅延や不許可のリスクを招く可能性があります。

    リスクを回避するため申請取次行政書士は過去の申請履歴や要件を踏まえながら、正確で一貫性のある申請を行います。これにより、リスクを最小限に抑え、申請の成功率を高めることができます。

    トラブルの予防と対応:

    入管手続き中にトラブルや問題が発生することもあります。しかし、申請取次行政書士はそのような状況にも対応できる経験と専門知識を持っています。

    もし予期せぬ問題が起きた場合、申請取次行政書士は適切な対応策を提案し、トラブルを解決するためのサポートをします。

    当事務所のサービス

    無料相談

    希望されるビザや申請に応じて、申請のポイントや結果の見通しなどをご説明します。

    セカンドオピニオンとしても、ご利用いただけます。

    専門家であっても、複雑な事案になりますと、その評価が異なることがあります。

    したがいまして、複数の専門家の意見を聞くことは有益なことです。

    個人向けビザコンサルティング

    ビザの認定、変更、更新などの申請について結果がでるまで継続してコンサルティングをいたします。

    無料相談がほぼ一回なのに対し、コンサルティングは、いつでも、なんどでも、何時間でもいたします。ここが無料相談とは違います。

    お客様の申請を取次

    フルスペックのサービスです。

    あなたは入管に行く必要はありません。また書類の作成も全部当事務所がやります。

    近年では、申請書類の作成と提出のみならず、オンライン申請なども増えてきました。

    とはいえ、煩わしい手続きは残ったままです、面倒な手続きはすべて任せいただける申請取次サービスです。

    書類のチェック

    申請書をはじめ提出書類のすべてを精読し、整合性、問題点の有無についてチェックします。

    そして、改善点を報告書にまとめて報告します。

    理由書などの作成

    お話をお聞きして適正かつ効果的な理由書を作成します。

    また、入管から質問や誤解を受けそうな事項について補足説明書を作成します。

    その他

    その他ご希望のサービスをお聞かせください。

    よくある質問

    A. おおむね、2~3回は無料です。これ以上は、ビザコンサルティング(有料)でお願いします。

    A. 在留資格の種類、申請の種類、事案の難易度、また入管の混み具合によって異なります。早いもので1週間、遅くなると3か月かかることもあります。永住許可申請は特に慎重な審査が行われるので6か月以上かかることもめずらしくありません。

    A. 申請の見通しについては、契約の前に十分にご説明いたします。許可の可能性が低いと判断すれば正直にお伝えします。そのうえでご契約いただきますので返金はしておりません。なお、契約時に着手金、許可時に結果報酬をいただきますので、不許可の場合ご負担いただくのは着手金のみとなります。

    新着ブログ

    アクセス

    事務所外観

    新潟市中央区女池南2-2-10
    since 2008 (2023年5月撮影)
    タイトルとURLをコピーしました