在留期間の更新

在留期間の更新

短期ビザの延長、審査要領からみる正しい理解

短期滞在ビザの延長には人道上の真にやむをえない事情が必要とされているようですが、これは半分間違いです。人道上の真にやむをえない事情が必要なのは延長すると入国日から通算して180日を超える場合だけです。審査要領を表にまとめたのが次の下表です。...
在留期間の更新

生活保護とビザの更新ができる場合/できない場合

ここでは、「公共の負担」、つまり生活保護を受給していることが期間更新などの在留審査にどのような影響をあたえるのか、という点について入管の考え方を紹介します。1.ビザの更新ができる場合いまもっているビザが更新したものであるとき、つまり在留期間...
在留期間の更新

更新申請中の一時出国はできますか?

期間更新や在留資格の変更申請の結果待ちであるときでも、一時出国はできます。ただ、出国している間に在留期限が過ぎてしまったらどうなるのでしょうか。出国している間に在留期限を過ぎてしまったらどうなりますか出国中に在留期限を過ぎても、つぎの場合は...
在留期間の更新

住所の届出期間経過と罰金、在留資格取消、更新への影響

在留カードによる中長期在留者の在留管理制度の下では、法務大臣がその住所関係を把握することは必要不可欠とされています。ですので、中長期滞在者にはその住所地の届出義務を課し、届出を怠った場合には重いペナルティーが与えられます。罰金新規上陸後の住...